オススメのニキビ対策法
ニキビが出来る原因は、アクネ菌のせいだったり、皮脂が多くオイリーだからと思ってませんか?実はどちらも間違いだそうです!!
間違った情報のままだと、お手入れ方法も間違った方になってしまうので、ニキビ対策にも効果が出ることもありませんよね。
なので、ニキビ対策をするにも、ニキビの原因を知っておくと間違いないですね。
ニキビの原因はアクネ菌じゃない!?
ニキビの原因はアクネ菌だと多くの人が思ってますが、実際はそうではないようです。アクネ菌はチビッ子からお年寄りまで、みんなが持っている菌なんです。
アクネ菌を殺菌してしまえば、ニキビが治る訳でもなく、ニキビが出来ないわけでないので、適切なケア方法が必要となります。ケア方法がマッチングしていないと、ニキビが治るどころか、悪化してしまう事だって普通に起きてしまいますので注意したいですね。
ニキビの原因はオイリー肌で皮脂が多いから?
ニキビの原因は、アクネ菌の他に皮脂量の多い、オイリー肌と思われがちです。でもオイリー肌もニキビの直接的な原因とはならないのです。
オイリー肌と反対の乾燥肌でも、ニキビになるので脂性のせいではないってことですね。
オススメのニキビ対策法は?
オススメのニキビ対策法は、毛穴を詰まらせないことですね。ニキビの原因は、アクネ菌でもオイリー肌でもなく、毛穴をふさいでしまう事です!
毛穴をふさいでしまう一番の要因は、乾燥です。乾燥して肌表面の水分が減ると、角質層が硬くなった毛穴が塞がれてしまいます。
毛穴が塞がってしまうと、アクネ菌がによりニキビになってしまいます。
ニキビをふさがないためにも、保湿効果のあるクレンジングでしっとり洗い上げた方が良いですね。DUOクレンジングバームがその点は優れてるのでおすすめですね♪
毛穴の汚れも確実に流せるし、マッサージ洗顔すればさらに潤いも際立ちますよ。
とにかく、毛穴をふさがない事が大切です。保湿と洗顔がしっかりできていれば、ニキビも怖くなくなりますね♪